校長挨拶
「誰もが幸せになれる学校」を目指して
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は本校校長の武田 淳(たけだ まこと)と申します。4年目となります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、令和7年度が始まりました。9日の入学式には105名の1年生を迎え、全校児童608名、23学級での出発となります。
本校は、令和5、6年度の2年間にわたり、江東区から「江東区教育委員会研究協力校」の指定を受け、「自分もみんなもかがやく 魅力ある学校をめざして」~人権×こどもまんなか=有明小~のテーマのもと、「人権教育」「こどもまんなか学校」の実践を積んできました。
令和7年度も同じテーマのもと、目指す学校像「誰もが幸せになれる学校」の実現を目指していきます。
今年度の重点は下記の5点です。
【人権こどもまんなか5本柱】
1 こどもたちが創る「よりよい学級・学年・学級」
2 人権に対する知的理解と人権感覚
3 一人一人の学びの保障と話合い活動
4 心と体の健康
5 人権こどもまんなかの基盤となる道徳教育
今年度は、江東区の授業改善推進校の指定を受け、3「一人一人の学びの保障」に力を入れて生きます。授業における個別最適な学びを実現し、学力向上を図っていきます。
また、今年度は開校15周年にあたる年です。こどもたちを中心に、周年の取組を進めていきます。
今年一年間、保護者の方、地域の方、関係の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
江東区立有明小学校 校長 武田 淳
学校とこどもたちの様子をお伝えします。ぜひご覧になってください。
☆コーチョータイム
更新日:2025年05月16日 11:25:53