- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 アルバルク東京 バスケットボール体験授業
- 
												
 
 プロバスケットボールチーム、アルバルク東京の方が特別講師として来てくれました。ドリブルやパス、一対一の鬼ごっこを体験し、動きの基礎を学びました。最後は試合を行い、友だちとバスケットボールを楽しみました。 公開日:2025年10月15日 15:00:00 
 更新日:2025年10月23日 08:11:45
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年生 ともろこしの皮むき
- 
												
 
 
 2年生はとうもろこしの皮むきに挑戦しました。 
 なんとむいたとうもろこしの数は150本!
 その日の給食でおいしくいただきました。公開日:2025年07月24日 08:00:00 
 更新日:2025年07月28日 13:04:22
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 プログラミング学習
- 
												
 
 2年生はプログラミングに挑戦しました。 
 「まっすぐ進み、スタート地点に戻る」「決められた場所で止める」などの動きのプログラムを構成して、車を動かしました。思い通りに車を動かせたときは大喜びのこどもたちでした。公開日:2025年06月27日 16:00:00 
 更新日:2025年06月30日 06:57:02
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 消防写生会
- 
												
 
 有明小学校に消防車と消防士が来てくれました! 
 図工の学習で消防車の絵を描きました。
 本物の消防車にこどもたちの目はキラキラと輝いていました。公開日:2025年05月09日 16:00:00 
 更新日:2025年05月27日 07:17:53
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 図工「かぶって へんしん」
- 
												まず、ビニール袋に新聞紙をつめたり、容器を組み合わせたりして土台を作り、半紙やお花紙をうすめた洗濯のりで貼っていきました。よくかわかしてから、土台をはずして、できあがり。かぶって、へんしん! 
 
 
 公開日:2025年03月17日 16:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 生活科「明日へつなぐじぶんたんけん」
- 
												
 生活科の時間に自分自身の成長やそれを支えてくれた人について考えました。自分の生まれた時の様子や、今、未来を考え、スライドにまとめました。有明祭では、一人一人が発表を頑張っていました。 公開日:2025年02月19日 18:00:00 
 更新日:2025年02月20日 17:16:41
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 席書会
- 
												硬筆での書き初めは今年で最後です。お手本通りに、大きく力強く書くことを頑張ってきました。一言も話さず集中して取り組む姿に、成長を感じます。 
 
 公開日:2025年01月09日 13:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 1年生とのおもちゃパーティー
- 
												生活科の学習でうごくおもちゃを作りました。自分たちで遊んだ後、1年生を招待し一緒に遊びました。「〇〇点、すごいね」「こうすると、うまくいくよ」などと、声をかける姿が見られました。 
 
 
 公開日:2024年12月19日 16:00:00 
 更新日:2024年12月23日 18:01:21
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 かけ算九九
- 
												算数でかけ算九九の学習をしています。九九カードで繰り返し練習したり、教室に入る前に唱えたりと、日々頑張る姿が見られます。すべて覚えるまで、頑張れ、2年生! 
 
 
 公開日:2024年11月25日 10:00:00 
 更新日:2024年11月26日 08:20:05
- 
				
					カテゴリ:2年
				
				
 2年 生活科見学
- 
												キッザニア東京に行きました。体験したい職業を自分で選び、本格的な設備や道具を使って、大人と同じように様々な仕事を体験しました。働くことの大変さや楽しさを味わうことができたようです。 
 
 
 公開日:2024年10月25日 15:00:00 
 
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
 
				 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
 