日記ページ


検索
カテゴリ:5年
5年 起震車体験
IMG_20250307_104915

IMG_20250307_105215

起震車体験をしました。
震度6強までの地震を体験し、「怖かった~。」「つかまっていられなかった~。」などの声が上がりました。
地震が起きたらどうすればよいのか、みんなで再度確認しました。

公開日:2025年03月07日 11:00:00
更新日:2025年03月10日 16:48:05

カテゴリ:5年
5年 6年生からの引き継ぎ
IMG_20250225_084547

IMG_20250225_084602

IMG_20250225_084809

6年生から、有明小学校の仕事を引き継ぎました。
・全校朝会の進め方や、週目標の決め方など
・縦割り清掃の進め方や、役割分担など
・校旗のあげ方、おろし方など
大きく分けて3つの仕事を教えてもらいました。
さっそく来週から5年生が全校朝会や、校旗当番の仕事をしていきます。頑張ります!

公開日:2025年02月25日 13:00:00

カテゴリ:5年
5年 算数「正多角形と円周の長さ」
IMG_20250207_092441

IMG_20250207_092908

IMG_20250207_092914

算数の時間に、正多角形の性質について学習しました。
学習したことをもとに、プログラミングでいろいろな正多角形をつくりました。
あっと驚く形が出るたびに、「どうやってつくったの!?」と、盛り上がりました。

公開日:2025年02月07日 11:00:00
更新日:2025年02月18日 16:15:20

カテゴリ:5年
5年 席書会
IMG_20250115_090730

IMG_20250115_090710

IMG_20250115_090704

5年生が書いた文字は「希望の朝」です。
広い体育館で、ゆったり大きくのびのびと書きました。
1月20日(月)から書き初め展が始まります。
ぜひ、ご来校ください。

公開日:2025年01月17日 11:00:00
更新日:2025年02月03日 18:02:18

カテゴリ:5年
5年 あいさつ当番
IMG_6904

IMG_6905

12/9(月)から、縦割り班あいさつ運動が三周目になります。
これからは、5年生が中心となってあいさつ運動を進めていくことになりました。今日は誰がどこの場所であいさつをすればよいのかを、班の友達と協力しながら割り振っています。
6年生のように下級生に優しく接することができるように頑張ります。

公開日:2024年12月02日 09:00:00
更新日:2024年12月23日 18:00:34

カテゴリ:5年
5年 総合「有明環境調べ隊」
IMG_20241122_133345

IMG_20241122_133351

IMG_20241122_133403

5年生は総合的な学習の時間に、食に関わる環境問題について調べています。
今日は、各自調べていることをグループで共有しました。企業や自治体で色々な取組をしていることが分かりました。

公開日:2024年11月22日 16:00:00
更新日:2024年11月26日 08:19:52

カテゴリ:5年
5年 セーフティ教室
IMG_20241017_095730

IMG_20241017_101526

IMG_20241017_101908

5年生のセーフティ教室では、身近な場所にどんな危険が潜んでいるのかを探したり、災害ダイヤルのかけ方を教えてもらったりしました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。

公開日:2024年10月30日 16:00:00
更新日:2024年11月26日 08:18:31

カテゴリ:5年
5年 農業体験
DSCN0003

IMG_6142

DSCN0008

DSCN0016

5月に行った田植えの稲刈りに行ってきました。
初めて鎌を握る子もいましたが、誰も怪我することなく活動することができました。お茶碗一杯分が、稲5束程度だそうです。
脱穀体験もし、貴重な時間となりました。

公開日:2024年09月11日 16:00:00

カテゴリ:5年
5年 メダカの観察
IMG_0114

IMG_0115

理科の授業でメダカの観察をしています。
最近、たまごが孵化しました。
かわいらしい赤ちゃんめだかに、みんな癒やされています。

公開日:2024年06月28日 16:00:00
更新日:2024年07月03日 08:01:28

カテゴリ:5年
5年 田植え体験
IMG_6142

農業体験(田植え体験)に行ってきました。
5年生は社会や総合の学習で、食料自給率や食料に関する環境問題を調べています。
田植えをするまでにもたくさんの作業があることを知り、こどもたちも驚いていました。
初めての田んぼの感触を楽しみました。

公開日:2024年05月31日 09:00:00
更新日:2024年06月03日 15:32:20