日記ページ


検索
カテゴリ:全体
6年生を送る会
IMG_20250221_110427

IMG_20250221_120050

IMG_20250221_120111

今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、6年生を送る会が行われました。
縦割り班でのお別れ会から始まり、全体では、歌のプレゼントがありました。
校旗、ピーポ君、ユニホーム、縦割り班も引き継がれ、これからも「誰もが幸せになれる有明小学校」を目指します!

公開日:2025年02月22日 13:00:00
更新日:2025年02月26日 16:49:35

カテゴリ:全体
避難訓練
IMG_5052

1月21日に避難訓練を行いました。火災で放送機器が使えなくなるという想定で訓練を行い、大人の笛の合図をよく聞いて避難することができました。
 大人は、笛をふきながら移動し、「職員室より出火、校庭に避難」と隣の教室や、上の階の教室に伝達しました。様々な場面を想定し、こどもの命を守るために、教職員も毎月、訓練・研修等を行っています。

公開日:2025年01月30日 16:00:00
更新日:2025年01月30日 17:00:16

カテゴリ:全体
ながチャレ週間スタート!
IMG_20250116_102746 (1)

第3回目のながチャレ週間が始まりました。
今回は、5年生が主体となって取り組みます。
めあての確認、活動の振り返りなど、一生懸命取り組んでいます。

公開日:2025年01月17日 11:00:00
更新日:2025年02月03日 18:05:20

カテゴリ:全体
児童会 「ポジティブプロジェクト」
IMG_20241125_083926

IMG_20241202_094718

児童会では、ポジティブな言葉を広げるために、「ポジティブプロジェクト」に取り組んでいます。
全校生からポジティブな言葉を募集し、大階段のところに掲示してあります。
階段を踏み越える度に、元気な気持ちになります!

公開日:2024年12月02日 09:00:00
更新日:2024年12月23日 18:01:06

カテゴリ:全体
児童会 ユニセフ朝会
IMG_20241202_083259

IMG_20241202_083419

今日はユニセフ募金についてのお知らせがありました。
児童会は中学生へ、生徒会は小学生へ、それぞれユニセフのお知らせを行いました。
募金は、12/3、5、6です。
ご協力よろしくお願いいたします。

公開日:2024年12月02日 09:00:00
更新日:2024年12月23日 18:00:51

カテゴリ:全体
児童会 「やさしさプロジェクト」
IMG_20241111_084046

IMG_20241111_084114

IMG_20241122_155153

児童会では、「誰もが幸せになれる学校」を目指し、「やさしさプロジェクト」を立ち上げました。
友達にしてもらった優しい行動を広げる活動です。
有明小学校を優しさの花でいっぱいにしましょう!

公開日:2024年11月22日 16:00:00
更新日:2024年11月26日 08:19:34

カテゴリ:全体
縦割り班活動
IMG_20241121_130514

IMG_20241121_130556

IMG_20241121_130611

みんな大好き縦割り班活動(遊び)の日でした。
6年生が企画してくれた遊びに、下級生達は大喜び。
たくさん笑顔が溢れる1日となりました。

公開日:2024年11月22日 15:00:00
更新日:2024年11月26日 08:19:24

カテゴリ:全体
PTA 夏休みの水やりボランティア
pta

教職員が出勤しない日にPTA水やりボランティアの方々が、水やりをしてくださいました。保護者の方と一緒に手伝ってくれた児童もいました。
皆様、ありがとうございました。

公開日:2024年08月23日 11:00:00
更新日:2024年08月23日 12:01:07

カテゴリ:全体
有明研修会
IMG_6260

今日の有明研修会(先生達の研修です)は、「人権」についてです。
みんなで「いじめ」に関するDVDを見て、未然防止や教師の役割などについて話し合いました。
今月はふれあい月間でした。今後もいじめ防止に努めてまいります。

公開日:2024年06月28日 16:00:00
更新日:2024年07月03日 08:01:37

カテゴリ:全体
ユニセフ募金
IMG_9437

IMG_9438

今日からユニセフ募金が始まりました。
小中連携の一環として、生徒会・児童会が一緒に活動しています。
ご協力よろしくお願いいたします。

公開日:2023年12月05日 13:00:00