日記ページ


検索
カテゴリ:6年
6年 AriakeSportsDay練習
IMG_20250515_101619

IMG_20250515_101619 (1)

6年生は表現「一致団結」~全力・協力・迫力~
の練習に取り組んでいます。
個人→学級→学年と6年間での成長を表現します。
表現のどこかに「有明一番かわいいポーズ」があります。お楽しみに!!

公開日:2025年05月15日 10:00:00

カテゴリ:5年
5年 農業体験「田植え」
RIMG0076

RIMG0080

RIMG0081

RIMG0096

農業体験で田植えをしてきました。
初めて田んぼに入る子もおり、楽しんで活動しました。
泥だらけになったのもいい思い出ですね!

公開日:2025年05月09日 16:00:00

カテゴリ:5年
5年 家庭科「ゆで野菜」
IMG_20250508_112203

IMG_20250508_112113

IMG_20250508_112703

初めての調理実習で、「ゆで野菜」を作りました。じゃがいもや青菜を切ったり茹でたりし、きれいに盛り付けました。
野菜が苦手な子も、自分たちで茹でた野菜は格別だったようで、「おいしい!」「もっと食べたい!」という声が上がりました。

公開日:2025年05月08日 15:00:00
更新日:2025年05月09日 08:49:48

カテゴリ:1年
1年 交通安全教室
IMG_20250425_085628

IMG_20250425_091009 (1)

 4月25日(金)に交通安全教室を行いました。横断歩道は、「右・左・右」を見て、しっかり手をあげて渡ることを学びました。実際に道路に出て、練習もしました。自分の身は自分で守り、安全に登下校をしていきます。

公開日:2025年04月30日 16:00:00
更新日:2025年04月30日 17:07:44

カテゴリ:仲よし
仲よし探検隊!
IMG_8585

IMG_8587

学校探検をしました。
校長室やビオトープなどを見学しました。

公開日:2025年04月25日 16:00:00
更新日:2025年05月09日 08:49:32

カテゴリ:5年
5年 算数「直方体や立方体の体積」
IMG_20250422_085947

IMG_20250422_092521

IMG_20250422_092652

算数の学習では、自分で作った直方体と立方体のかさの大きさを比べました。
「同じ大きさのものを箱につめれば分かる!」という友達の考えから、みんなで1㎤の立方体をしきつめ、どちらだ大きいのかを試しました。
最後に、体積が24㎤になる色々な形の直方体をたくさんつくりました。

公開日:2025年04月23日 10:00:00
更新日:2025年04月23日 13:51:00

カテゴリ:2年
2年 図工「かぶって へんしん」

まず、ビニール袋に新聞紙をつめたり、容器を組み合わせたりして土台を作り、半紙やお花紙をうすめた洗濯のりで貼っていきました。よくかわかしてから、土台をはずして、できあがり。かぶって、へんしん!

IMG_20250307_091741 (1)

IMG_20250314_092004 (2)

IMG_20250317_121821(3)

公開日:2025年03月17日 16:00:00

カテゴリ:仲よし
造形遊び!!
IMG_20250314_104815

IMG_20250314_113610

IMG_20250314_105749

今年度最後の図画工作の授業でした。
紙コップとペットボトルキャップを積み上げて遊びました。

公開日:2025年03月14日 13:00:00
更新日:2025年03月25日 13:38:31

カテゴリ:5年
5年 起震車体験
IMG_20250307_104915

IMG_20250307_105215

起震車体験をしました。
震度6強までの地震を体験し、「怖かった~。」「つかまっていられなかった~。」などの声が上がりました。
地震が起きたらどうすればよいのか、みんなで再度確認しました。

公開日:2025年03月07日 11:00:00
更新日:2025年03月10日 16:48:05

カテゴリ:仲よし
校外学習!!
IMG_8031

IMG_8032

IMG_8030

国立科学博物館に行ってきました。
班の友達と協力して見学することができました。

公開日:2025年02月28日 20:00:00
更新日:2025年03月10日 16:47:38